東武池袋からSDGs発信 日々の暮らしからSDGsを考える
- 2022.07.01
- Feature
日々の生活からSDGsに触れることができるイベントが誕生 数年前に比べてSDGsという言葉に触れる機 […]
日々の生活からSDGsに触れることができるイベントが誕生 数年前に比べてSDGsという言葉に触れる機 […]
世の中には様々なアップサイクルがあるということについては以前も書きましたが、先日、友人が持っていたカ […]
6月も後半に差し掛かりましたが、以前も書いたとおり、6月は環境省が定める環境月間です。 なにかひとつ […]
今回は先日いただいたチョコレートについて、紹介していきます。 そのチョコレートは「世界一やさしいチョ […]
3Rに変わるあたらしい環境へのアプローチ「アップサイクル」 環境にやさしいというと「リデュース(Re […]
6月は環境省が環境月間と定めていて、関係府省庁や地方公共団体などにより、全国で様々な地球環境に関する […]
6月になりましたね。6月といえば、何をイメージされますか。私はあじさい、梅雨、ジューンブライドのイメ […]
先週末は夏日となり、段々と暑くなってきました。最近は雨になることもあり、梅雨入りはもうすぐですね。今 […]
みなさんは野菜や果物をどこで買っていますか?その野菜は誰がどのように育ててきたか知っていますか? 私 […]
5月14日は世界フェアトレードデー コンビニやスーパーもしくは、オーガニックストアなどで、黄緑と青の […]